JAMに行ってきました!! 感動…ならぬ”博動”あり!?−後編−

大山通信をご覧のみなさま、こん××は。

鈴木でございます。

.

「国際鉄道模型コンベンション(JAM)」にご来場いただいた皆様、お忙しい中、そしてお暑い中、誠にありがとうございました。

グリーンマックスブースでは大盛り上がり!!

   

それでは、昨日の続きに参りましょう♪

今年のJAMは、別会場において「鉄道模型コンテスト2012」と称した全国高等学校鉄道模型コンテストが行われていました。

私もテクテクと見に行きました♪

   

実は、とあるモジュールがあると前日に耳にしまして、それを楽しみに来てみたのです。

そのモジュールとは何かと言いますと・・・?

   

   

   

   

   

何と!!
京成線「博物館動物園」駅!!

学校案内はもちろん、目からウロコの博動の資料本が!!

なんと、作者は「目黒学院中学校・高等学校鉄道研究部」の部員の皆様。

解説まで書いてあり、大変凝った作り♪

それもそのはず〜「努力賞」を受賞!!

おめでとうございます!!

色々と眺めているうちに、作者の一人の生徒さんとお話しすることが出来ました。

「こうで・・・こうで・・・。実は私・・・こうなんです・・・」とお話していたら・・・

   

   

   

   

   

中身を見せていただきました!! 嬉しい悲鳴〜♪

記憶が蘇ります・・・

営業としては最終日であった1997年4月1日〜当時、私は田端店に勤務しており、当日は出勤前に出向いてお別れをしてきたのを思い出します。

そして、銀座線でも見られる鉄柱・・・いかにも昭和8年開業だけありますね。

今でも、車窓から僅かながら見ることができますよね。


走ってくる電車は、おっ〜初代AE形!!

と・・・思ったら、機関車・・・?! まぁ、気にしない(笑)

画像を良く見ると、知る人ぞ知るホームの先端部まで再現されているではありませんか!!

しかも、グリーンマックス製品ですよ(笑)

ベースは、コレ♪

商品番号:2122 洗浄台

現在、店頭でお買い求めいただけます。

4個入りで、博動が2モジュールが製作できます(笑)

と、色々の眺めていたら、思わぬ収穫・・・

閉鎖された改札口まで再現してありました!!

初めて見た・・・

別の生徒さんに思わず「資料はどうされたのですか?」の尋ねたところ・・・

この書籍を参考にしたとのこと。

   

「大東京 謎の地下空間」となる書籍。

内容は・・・良い意味で、開いた口が塞がりませんでした。

私みたいな遺構ファンの皆様は、是非とも買ってみてください!!

一方、すっかり地下に気を取られていた私・・・そうそう、あの駅舎にも注目ですよね?

そう、こちらです♪

そして、国会議事堂のような有名な駅舎です!! これは、流石に自作とのこと。

駅舎に至るまで、ウェザリングが施してありました。

そんなこんなで、話しているうちに数人の生徒さんに囲まれてしまった私・・・(笑)

目黒学院中学校・高等学校鉄道研究部」の部員の皆様、この場をお借りしまして、厚くお礼申し上げます。

会場はJAMへと戻りましょう。

実は私、踏切も好きだったりします♪

音源も取り入れられており、良く出来ていました。

でも、個人的に大好きな踏切は、このタイプなんですよ・・・

「第1種手動式踏切」

過去帳入りしてしまった、この光景。

この踏切・・・仮に製品化したら売れますかね?

私も案外ストラクチャーが好きではあります。

今回のJAMへ行けなかった皆様は、ぜひとも来年出向いてみてください。

数多くの発見が、きっと出来ると思います。

大変長くなりましたが、それだけ楽しかったのでした・・・。

それでは、今日はこの辺で失礼します。

Comments are closed.