阪神相直の近鉄マルーンレッド

こんばんは。
秋葉原店、竹内(駿)です。

近鉄を代表するカラー、近鉄マルーンレッド。
そのカラーを纏った阪神相直対応車両 5800系・1026系・1252系の再生産のご紹介です。


・30608 近鉄1026系(相直対応車・1027編成) 6両編成セット(動力付き) ¥30,690-(本体価格¥27,900-)
・30609 近鉄1252系(相直対応車・1273+1274編成) 増結用4両編成セット(動力無し) ¥25,300-(本体価格¥23,000-)
・50559 近鉄5800系(相直対応車・デボ1形塗装) 6両編成セット(動力付き) ¥31,570-(本体価格¥28,700-)

去年の3月20日、阪神なんば線は開業10周年を迎えました。
そしてそうしているうちに、今年で11周年を迎えようとしています。。。

さてさて、まずは近鉄5800系。

5800系はデボ1形塗装を纏っている5802Fが再生産。

近鉄5800系は奈良・京都線用に6両編成×5本が西大寺検車区、大阪線用に6両編成×2本が高安検車区、名古屋線用に4両編成×1本が冨吉検車区に在籍しています。
大阪線用と名古屋線用は長距離の運転に考慮して中間車にトイレが設置されていますが、奈良・京都線用はトイレが設置されていません。
また西大寺検車区所属の編成は阪神相直はもちろんのこと、他にも橿原線や天理線といった奈良・京都線と共通運用を持つ路線でも活躍します。

また5800系の最大の特徴といえば、座席のロング/クロスの仕様変更が可能なデュアルシートが設置されたLCカーであること。

近鉄でも過去に2610系や2800系といった名古屋線車両を中心に既存車両を改造した試作LCや量産改造LCがありましたが、この形式は製造当初からLCカー仕様のため事実上の初代新造LCカーになります。

いまでは当たり前のように存在するLCカーですが、この形式が近鉄のデュアルシートを普及させたといっても過言ではありません。

続いて、近鉄1026系。

近鉄1026系は、近鉄1020系列(1021・1031系)の6両編成で組成されている編成を指します。
過去は1020系と1026系で整理されていましたが、生駒線用ワンマン工事を施工(工事対象は4両編成)したことで形式変更され、
・近鉄1020系→ → →近鉄1021系  ・近鉄1026系→ → →近鉄1031系 と変わりました。

6両編成は生駒線用のワンマン工事を施工していませんので、そのまま1026系という形式で6両編成グループとしてのまとまりの形式になりました。

6両編成×4本が西大寺検車区に所属し、阪神相直を含む奈良・京都線用として活躍しています。
また、当形式も5800系同様に基本的に共通運用を持つ橿原線・天理線でも活躍しています。

この近鉄マルーンレッドとシルキーホワイトのツートンが近鉄の顔でもありますよね。
私の育ちが奈良でこのカラーの近鉄をずっと見て育ってきたので、このカラーが圧倒的に好きですねw

最後に近鉄1252系。

この形式は、2両編成のみの形式で大きくまとめると1230系のグループ。
しかし仕様や搭載装置の有無や台車形式などの差異から一桁レベルで形式が異なるややこしい車両でもあります。

今回の1252系の場合は、1230系との大きな違いとして・・・

・1233系・1249系で使用されていた空気バネ方式のKD-96B・KD-96C台車→ → →ボルスタレス台車 KD-306台車への装着変更
・1249系から搭載されている補助電源装置(SIV)の採用

などが挙げられます。

当形式は2両編成×6本が西大寺検車区、2両編成×7本が東花園検車区に所属しています。
東花園検車区所属編成のみ阪神相直に対応した編成となっています。(※西大寺検車区所属編成は阪神相直非対応。)

今回再生産した車両は1273F・1274Fは東花園検車区所属なのでもちろんパッケージの通り、阪神相直対応編成です。

ちなみに1252系は他形式との併結運用が原則となっています。

ここまで紹介してきた3形式の車両ですが、組成は様々でいろんな楽しみ方があります。

・近鉄5800系
・近鉄5800系+近鉄1252系
・近鉄5800系+近鉄1252系+近鉄1252系(近鉄9020系との混合併結有り)
・近鉄1026系
・近鉄1026系+近鉄1252系
・近鉄1026系+近鉄1252系+近鉄1252系(近鉄9020系との混合併結有り)
・近鉄1252系が3-5本連結された10両編成(近鉄9020系との混合併結有り)
・近鉄5820系+近鉄1252系
・近鉄5820系+近鉄1252系+近鉄1252系(近鉄9020系との混合併結有り)
・近鉄9820系+近鉄1252系
・近鉄9820系+近鉄1252系+近鉄1252系(近鉄9020系との混合併結有り)

組成の種類はその日によって大きく異なります。

今回ご紹介した形式以外の近鉄5820系・近鉄9820系・近鉄9020系と併結も楽しめますので是非・・・!

さらに当社の製品である近鉄22000系各種や22600系各種、TOMIXから発売されている近鉄50000系しまかぜや21000系アーバンライナーplusマイクロエース23000系伊勢志摩ライナーなど特急車両と合せて走らせるのもGOOD!

この機会に是非、近鉄にハマってみませんか?

今回はここまでとさせていただきます。
今日も当ブログをご覧頂きありがとうございました。

次回もお楽しみに。

Comments are closed.