歩道橋。

いよいよ踊る大捜査線も終わるんですねぇ・・・先週のラストテレビ版、見入ってしまったスタッフ井上です。

そのドラマの中で、都内にあるグルグルの歩道橋がロケ地になってましたね~(たぶんココ)

そんな歩道橋つながりで・・・

 

今回はグリーンマックスの未塗装ストラクチャー

『 歩道橋 』 を組み立ててみまーす。

 

この歩道橋キット、最初に着色をしておくと完成までの近道。

今回組立るのものはグリーン系にしてみました。

使用した塗料はクレオスの外舷色22号 ~ これは2本セットの特色なので

定番カラーで選択するならガンダム用のMSグリーンなんかがよいとこです。

 

 

このグリーンの歩道橋・・・埼玉の17号線でよく見かけるような・・・

 

 

また他の色調ではブルー系の歩道橋もよく見かけます。

 

明るいブルーのこの塗料はクレオスのNo.74 エアスペリオリティブルー 

 

 

道路だけでなく線路を跨ぐ情景などにも最適!

 

 

ザ・歩道橋。 といわんばかりの色といえば

クリーム色ほもの。

今回は3色の組立を行いましたが、クリーム色はNo.111キャラクターフレッシュを利用。

 

 

歩道橋本体を各色調でランナーに付いた状態で塗装。

 

歩道部分のみコンクリ表面を再現するためにグレーで塗装をしています。

 

 

それでは、今回の本題である組立を始めます。

ジオラマを、ミニシーンに歩道橋を組み込もうと思っている方、必見ですよ♪

 

まずは塗装を終えた各パーツをバラバラに、ゲートカットします。

 

その際、多少ゲートは残しておき

▼後でアートナイフでキレイにカットします。

 

橋の部分に歩道は2ピースなので接着。

手すりを半分にカットして、スパンの短い歩道橋に改造することもできますね

 

手すり部分を接着します。

手すり内側溝に歩道をはめ込み、裏から流し込み接着剤で固定。

 

▼上部構造がこれで出来上がり。

カンタンでしょ♪

 

完全に固着するまでの間、階段部分の組立にかかります。

ベースに柱を接着。

 

手すりと階段を接着。

階段には上下がありますのでご注意を

 

▼各パーツが組みあがり

 

ベース部分に階段を固着させます。

このままパンタ点検台を作っちゃいたい感じな形ですね(笑)

 

支柱に上部構造物を接着して乗せます。

 

 

ここまでできたら~ほぼ完成。

手すりを追加して

 

道路看板を好みで取り付けて

 

▼完成でぇーす!

 

このキット、階段取り付け位置を選択でき

▼コの字タイプだったり

▼L字タイプの歩道橋も組み立てることが可能です。

 

最初に触れました塗料、ガンダム用のMSグリーンを

跨線橋に試してみました。

 

外舷色22号よりすこし濃いグリーンですね。

特に汚し塗装やスミイレなどは行っていませんが~いい味でていると思いません!?

 

ちょっとした風景にグリーンマックスから発売されている

ストラクチャーfが隠れています。それを模型化してみませんか?!

 

 

とゆーわけで、歩道橋のキットってこんな内容(組立)なんです。

軽い組立てカッコいい歩道橋が手に入りますよ~ぜひ活用してみてください♪

 

でわでわ~関係ない話題ばっか書き、謹慎していた(嘘)~スタッフ井上でした。

Comments are closed.