都営三田線風 ホームドア制作記 4

完成♪

ではありません。

裏方スタッフIです、前回までに塗装を終わらせて・・・細かい部分をつめていきます

引き続き地味な工作!?にお付き合いください〜

塗装はキレイにできたわけで。

でも何か味気ない印象なんですよね・・・実物を観察してみると↓

本体部分?にパネルラインのような黒い線がありますねぇ

そして模型の方にも「らしき」モールドが。

 

ココはスミイレの出番ですね。

使う塗料はエナメルの2色を調色したものを利用〜(黒に近いグレーにしてます)

 

薄めにした塗料を溝に触れさせます⇒毛細管現象で塗料が走ります

そして地味な繰り返し。。。このときTAMIYAのこの筆を愛用しております⇒お買い求めは!?こちら

  

全体にエナメル塗料流し込み完了。小さいはみ出しは気にせずに作業を進めます

そして乾燥まち

 

ある程度乾いたら次の拭き取り作業に

準備しているものはこんな感じ。特段フツーで説明は省略(笑)

拭き取るティッシュは今回毛羽立たないキッチンペーパーを豪華に使っちゃってます〜

 

↑は

・エナメル溶剤を軽く染込ませた状態でサッとひとなで。

・乾燥した塗料に浸透させます

・ハミだしや除去したい部分が落ちそうなタイミングを狙い、拭き取り開始〜

拭き取る際の方向は、なるべくスミイレした溝に対し直行するように走らせます

溝と同じに拭くと、せっかくの溝に入った塗料まで拭き取ることになりやすいからです

スミイレ、「毎回うまく塗料が残らない」と悩んだら↑意識してみてみるといいかも〜

 

まあ拭き取りしていると、塗料によって汚れてきます

このままだと極薄のエナメル塗料を塗り拡げることになってしまい・・・よろしくない

常にキレイな拭き取り面で行うのもコツですね

 

スミイレ完了です!

左側の途中段階で「本当に大丈夫か」と思うくらいの汚さですが、簡単にキリっとした表現が可能です

お試しあれ

 

そしてちょっとした応用テクを〜

拭き取り面が汚いと↑のように「ビヤ〜」とエナメル塗料が伸び広がります

これを逆手にとって・・・

タテ方向(雨だれや汚れが起きるであろう方向)に汚い拭き取り面を走らせます

簡単に「汚れ・汚し」が再現できてしまいました。

 

出来栄えを実物と比較しながら〜

・・・あれ。延伸可能部分は柵みたいになっているではないですか・・・(汗)

つづく

Comments are closed.