【塗装済キットの組立見本より】 名鉄6500/6800系

ブログをご覧のみなさん~こんにちは。裏方スタッフIです。

最近、製品の紹介で完成品が続いていたので~たまには「塗装済みキット」を!

 

昨年の暮れに発売となった名鉄通勤車の代表的車種6500系と6800系。

 

6500系は4両編成で前面が2タイプあり、このキットは前期タイプの前面窓が小さい形状の1~3次車をプロトタイプとしています。

6800系は2両編成でデザイン上、6500系と同じような変更がされています。

 

 

それでは組み立て見本をベースに製品の特徴をちょっぴり解説。

 

 

まず製品の基本仕様は「塗装済みキット」

車体や屋根、ガラス部分への塗装は予め行われており、組み立てがメインなので完成までの道程は容易です。

 

6500系は基本4両セットで「動力付き」と「動力無し」の2種類があります。

「動力無し」セットは名鉄の他形式と連結させるのに便利なセットです。

 

こちらが先頭車。

 

こちらが中間車。

 

 

組み立て見本をクローズアップしていきます。 

 

最初に電車の「顔」である先頭部。

特徴ある飾り模様がついた前面は、ワイパーやピラーなど多色の印刷で表現しています。

 

 

つづいては側面へ。

 

先頭車側面には赤い車体に映えるホワイトのロゴマーク。これは予め印刷済み表現。

 

車体の側面に名鉄独特の車両ナンバーはインレタ転写式。

この部分は塗装済みキットならでは、編成は選択できる仕様となっています。

 

側面の窓は6500系前期タイプの特徴である独立した3個窓。この周囲の銀に色サッシは予め印刷済みなので色さしなどの必要はありません。

 

同じくドアレールとクツズリ部分も手作業では困難な部分にシルバーの金属表現がほどこされています。

  

 

つづいては下回りと上部の屋根を見ていきます。

 

下回りは台車に注目です。M車とT車により装着する台車が異なります。

 

屋根の注目ポイントはパンタグラフ周り。

 

 

パンタグラフの基部には名鉄独特のヤグラが組まれており、模型でもその高さ表現が立体的に表されています。

 

 

また側面にあるランボード部分は繊細な足が成型され、中空となっているランボード裏を再現。

 

 

再び下回り。前面で目立つ連結器は電連付き密自連のM式パーツがセットに付属しています。

 

写真の組立サンプルは方向幕「普通:太田川」ですが

付属するステッカーから方向幕と種別を選択できる仕様です。

 

紹介してきましたパーツはご覧の説明書のイメージのように組み立て、完成させたものです。

 

4両編成のキットとは別に2両編成の動力付き/動力無しのセットがあり

先頭車にパンタグラフを搭載した「名鉄6000系9・10次車」も発売中です。

名鉄の主力形式、3500系や3100系の完成品モデルとともに個性的な前面をもつこの形式もラインナップにぜひどうぞ。

 

名鉄6500系1~3次車 塗装済み組立キット

● 4両編成動力付きトータルセット 税込15,540円

● 4両編成基本セット 税込12,600円

 

名鉄6800系9・10次車 塗装済み組立キット

● 2両編成動力付きトータルセット 税込10,605円

● 2両編成基本セット 税込7,455円

 

いずれも2月初旬現在~

Comments are closed.