土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
本社・商品企画部の牛久保です。
今回は、予約受付中のエコノミーキット「スカ線70系」を紹介します。
土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
本社・商品企画部の牛久保です。
今回は、予約受付中のエコノミーキット「スカ線70系」を紹介します。
土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
本社・商品企画部の牛久保です。
今回は発売中の東急電鉄関連の完成品とキットを紹介します。
毎度ご愛読ありがとうございます、商品管理部の加藤デス。
10月に発売しました新製品「地方私鉄タイプ」のキット。今回は動力化する場合のご案内です。
▲製品は板状未塗装キットです。モダンタイプとクラシックタイプの2種類のボディが収録されています。
<446>地方私鉄タイプ電車 2両セット ¥2,090-(本体価格¥1,900-)
製品概要はこちらから。
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM446.pdf
普通に作れば不動の車体ですが、やはり走らせてナンボ!という方は、ぜひ動力を組み込んでいただいて・・・
こんにちは。
いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。
本社営業企画部の山ロでございます。
☆祝☆東上線みなみ寄居駅開業!!
って昨日のお話しですけども… 駅では小イベントなどが行われたみたいですね。
さて本日は好評発売中の着色済みストラクチャー「着色済みビジネスビル」のご紹介です。
先月9月発売の「着色済みビジネスビル」
先日、本社スタッフ2名で組み立て見本を製作しましたのでご紹介します。
※土・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
本社・商品企画部の牛久保です。
今回はプラ製車体キットとして長年親しまれている
「エコノミーキット」を紹介します。
毎度ご愛読ありがとうございます、商品管理部の加藤デス。
11月の再生産より、「エコノミーキット#422 京王3000系」のご案内です。・・・ということで、アタシの工作見本を。
▲今回作ってみたのはエコノミーキット「京王3000系(更新車)」です。3000系は60年代から製造され2011年に役目を終えるまで京王井の頭線で活躍していた形式です。一部は地方民鉄に譲渡されて現在も活躍していますね。
3000系の晩年は現在の主力である1000系とともに同じ時を過ごしていたことがありましたので、並べて楽しむことができます。