皆さんこんにちは、秋葉原店の尾形です。
前回は京急の新1000形を紹介しましたが、今回は600形と2100形を紹介します。
商品管理部の名野です。
現在ご予約承り中のJR211系5000番台についてご紹介します。
<30923>JR211系5000番台(LL15編成・行先点灯)3両編成セット(動力付き)¥20,020-(本体価格¥18,200-)
<30924>JR211系5000番台(LL19編成・行先点灯)3両編成セット(動力無し)¥16,830-(本体価格¥15,300-)
<30925>JR211系5000番台(K109編成・行先点灯)3両編成セット(動力付き)¥20,020-(本体価格¥18,200-)
<30926>JR211系5000番台(K112編成・行先点灯)3両編成セット(動力無し)¥16,830-(本体価格¥15,300-)
みなさんこんばんは。
ナゴヤ大須店の神田です。
だんだんと寒くなってきましたね…
さて、本日は近日入荷いたしました、名鉄をご紹介いたします。
(さらに…)
GM通信をご覧のみなさま、こん××は。
商品管理部の鈴木でございます。
「今日も1日、お疲れ様でした」
そんな気分で乗りたい、大井町線で展開中の「Q SEAT」。
現在、6020系に導入後は、続いて6000系にも反映されました。
今回ご紹介するのは、そんな現在の姿の中から「6102編成」を製品化いたします。
「Q SEAT」車両は、大井町寄りから3両目に組み込まれており、6020系と同様に、該当の車両がラッピングされており、一際目立つ存在ですね。
みなさんこんにちは、秋葉原店桜井です。
最近寒くなり、インフルエンザも流行ってきています。
体調管理には気を付けましょう。
今回は205系としてはJR東日本最後の長編成の
武蔵野線5000番台を紹介します。
(さらに…)
みなさんこんにちは、秋葉原店桜井です。
さて、今回は東急2020系、6020系を紹介します。
(さらに…)
みなさんこんにちは。秋葉原店桜井です。
今回は西武6000系 西武鉄道×秩父・本川越 爽爽猫ラッピング車を
ご紹介します。
(さらに…)