こんにちは。
いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。
サービスセンターの山ロです。
本日は5/10(火)発表の新製品のご紹介です!
いつもご利用いただきありがとうございます。
ナゴヤ大須店小出でございます。
名古屋は4月とは思えない、
気温の高い日が多くなっておりますが・・・
まもなく4月も終わり、これから長期休暇を
取られる方も多いのではないでしょうか。
大型連休中はぜひグリーンマックス・ザ・ストア
ナゴヤ大須店へご来店ください!
(さらに…)
こんにちは。
秋葉原店からお知らせです。
本日よりこちらの商品の取り扱いを開始しました!
【ザ・バスコレクション 国際興業オリジナル2台セット】です!
(さらに…)
みなさんこんにちは。
ナゴヤ大須店の神田です。
皆様元気にお過ごしでしょうか。最近夏本番が始まったなと感じます。
心身ともに健康に、夏バテしないように頑張りましょう。
本日は夏休みシーズンですので、鉄道模型の様々なキットをご紹介いたします。
(さらに…)
こんにちは、ナゴヤ大須店の竹内(秀)です。
昨日から「貫通扉開扉パーツ」付きの名鉄2000系ミュースカイ
を販売開始しました。
グリーンマックス・クロスポイント併せて
製品ラインナップは5種類ありますが、動力の有無や車番選択式・・・
というところは一旦置いておいて
問い合わせを頂くことの少なくない、「新造編成と改造編成の違い」について
見ていくことにします。
土曜・日曜・祝日はグリーンマックス本社および修理係は休業いたしております。
当日は電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
GM通信をご覧の皆さま、こんにちは。
本社営業企画部 岩本です。
本日は近日中に発売を予定している、クロスポイント製品 JR北海道キハ54形500番代 車番インレタについてのご紹介です!
※クロスポイント製品はグリーンマックス・ザ・ストア限定販売となっています。
製品のサンプル写真です。
(今回ご紹介の使用方法はあくまで一例となります)
毎度ご愛読ありがとうございます、営業部の加藤デス。
6月11日に『東武10030型10050番代』、CP版『東武10030型10050番代』、再生産『東京メトロ15000系』をそれぞれ出荷致しました。週明け14日問屋納品です。※CP製品は14日より発売です。
【東武10030型(10050番代)】
▲まずはGM版の10050番代。製品は2+2+2の先頭車ばかりの6両編成セットで、動力付きのセットと動力なしのセットをそれぞれ用意しました。