工作/カッターナイフとデザインナイフの使い分け

本社・商品企画部の牛久保です。
今回は「カッターナイフとデザインナイフの使い分け」を紹介します。

 

 

▲私が長年愛用しているカッターナイフとデザインナイフです。
写真上から、カッターナイフ、カッターナイフ(30°刃)、
デザインナイフ、デザインナイフ(30°刃)

 

 

▲刃先のアップ

☆写真の4種類の工具は、刃先の角度と、刃の厚みが異なります。

☆デザインナイフは同じような形状ながら、
刃の角度や大きさ・厚みが異なるものがあります。

 

▲刃の互換性

カッターナイフ(30°刃)の刃を1つだけ折ると、
デザインナイフ(30°刃)の刃と同形状なので、
デザインナイフに装着して使うことができます。

デザインナイフ(30°刃)の替刃を切らしてしまったときや、
売り切れのときには、「カッターナイフ用の30°刃」を
持っていると代用できます。

 

 

▲カッターナイフ(30°刃)を使った作業。

☆カッターナイフ(30°刃)は写真のように刃を寝かせて
(ステッカーとカッターナイフの角度が小さくなるように)切ることで、
ゆがみのない直線を切り出すことができますので、
帯や、大柄なデザインのものを切り出す際に有効です。

刃先がとがっているため、
細かくて複雑な形状のものを切ることも可能ですが、
プラスチックなどの樹脂を切断すると刃の消耗が早いので、
切れ味が悪いと思ったら刃を1枚折って、
新しい刃先で作業するようにします。

 

▲デザインナイフ(30°刃)を使った作業

☆刃先が小ぶりで、30°刃のものは、刃の厚みが0.35mm程度で
刃の切れ味もよいため、「力をあまり入れずに」ステッカーを切ることが
できます。

☆写真のように、切り出したいイメージのカット部に刃を当てて、
そのまま刃を押し込む(押し切りする)ことで小サイズの切り出しが正確にできます。

 

☆今回紹介しているのは模型用途として入手しやすいタイプの
デザインナイフ(30°刃)について、  商品名としては 、
・デザインナーズナイフ(オルファ製品)
・デザインナイフベーシック(NTカッター製品)
・デザインナイフ(タミヤ製品)

などがあり、商品名は異なりますが替え刃は共通です。

 

 

▲デザインナイフを使った作業(1)

☆こちらのデザインナイフは、デザインナイフ(30゜刃)よりも
やや大きく、無刃の厚みは0.43㎜程度、刃の角度は36°となっています。

 

☆今回紹介しているのは模型用途として入手しやすいタイプの
デザインナイフについて、  商品名としては 、
・アートナイフ(オルファ製品)
・デザインナイフL (NTカッター製品)
・モデラーズナイフ(タミヤ製品)

などがあり、商品名は異なりますが替え刃は共通です。

☆刃の仕様は、わずかな違いに見えますが、実際に使ってみると、
写真のようなゲート部を切削するような作業でも刃がこぼれることは少なく、
「力を入れて切る」ような作業に向いています。

 

 

▲デザインナイフを使った作業(1)

☆デザインナイフは「切る」だけではなく、
頑丈な刃先を利用して「削る」作業にも利用できます。

☆写真は床下機器の接着部分にみられるパーティングライン(金型の合わせ目)
を削っている状態を示します。
「切る」時のように刃を引くのではなく、矢印の向きに刃を動かすことで
木工工具のカンナのように平らに「削る」ことができます。

※刃が移動する先に、指を置かないように注意して作業してください。

 

▲別の角度から/

☆削りカスがクルクルっと巻いているのがわかると思います。

※刃が移動する先に、指を置かないように注意して作業してください。

 

☆工具の違いと特徴を活かして作業することで、
作業性アップ、仕上がり度アップが大いに期待できます。

今回紹介した中で興味があった工具があれば、ぜひお試しください。
それでは素晴らしいホビーライフを・・・

 

Comments are closed.