サービスセンター名野です。
さて先日、静岡ホビーショーでもご紹介しました、1/80ディスプレイキットシリーズ「マルチプルタイタンパー」
グリーンマックス初の1/80スケールキットということで、当日会場でも話題となっていました。

※パッケージ画像イメージです。
第一弾として「プラッサー&トイラー純正色」を製品化。
カタログ仕様の黄色に黒色のラインが入ったタイプです。
サービスセンター名野です。
さて先日、静岡ホビーショーでもご紹介しました、1/80ディスプレイキットシリーズ「マルチプルタイタンパー」
グリーンマックス初の1/80スケールキットということで、当日会場でも話題となっていました。
※パッケージ画像イメージです。
第一弾として「プラッサー&トイラー純正色」を製品化。
カタログ仕様の黄色に黒色のラインが入ったタイプです。
毎度ご愛読ありがとうございます、営業部の加藤デス。
5月発表の新製品より「名鉄2200系」をご案内いたします。
▲特別車2両と一般車4両の6両編成で組成される2200系。一見するとミュースカイにもよく似た全面ですが、それもそのはず同期の車両です。
こんにちは。
いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。
サービスセンターの山ロです。
今回は近日出荷予定の上田電鉄1000系「自然と友だち2号」「れいんどりーむ号」のご紹介です。
※土・日曜・祝日はグリーンマックス サービスセンターは休業いたしております。
お電話でのお問い合わせには応じられませんのでご了承下さい。
GM通信をご覧のみなさま、こん××は。
サービスセンターの鈴木でございます。
今回お届けいたしますのは、先日発表になりました「JR311系」をご紹介いたします。
昨日、グリーンマックスからより311系の製品化を発表させていただきました。突然の発表に驚かれた方もいらっしゃると思います。
気になるプロトタイプは、列番表示が省略された2次車で、号車札が設置されていた2008年頃~2020年頃となります。発売中のJR211系5000番台など共にお楽しみいただけます。
気になる試作品の一部が届いていますので、早速ご覧いただきましょう。
こんにちは。
いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。
サービスセンターの山ロです。
本日は5/10(火)発表の新製品のご紹介です!
こんにちは。
いつもGM通信をご覧いただきありがとうございます。
サービスセンターの山ロです。
「第60回静岡ホビーショー」の開催が来週へと迫ってきました!
昨年は業者招待日のみの開催でしたが、今年は一般公開も行われます。
また今年はグリーンマックスブースにて物販を行われますので、皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さいませ。