“足元”に気を遣ってこそ・・・の続き

催事企画の中津です、どうも。いつもご覧くださりありがとうございます。

 

前回・・・、

コレの・・・、

こんな工作をご覧いただきましたが、

思いのほか、長いご案内になってしまったので、

インターバルを入れさせていただいたんでしたね。

 

お待たせしました、その続きをどうぞ~♪

 

床下機器パーツを装着しましょう。

画像は“クハ103”で、床下機器は“Tc103”を使います。

ニッパーでランナーから切り出したパーツの切り口は床板への接着面になりますから、

切り口は平らに仕上げます。

画像では、カッターナイフの刃先を寝かせて引っ掛かりを削ぐように処理しています。

床板と機器パーツの向きに注意しながら、所定の位置へ置いて・・・、

接着剤で固定します。

画像では“流し込みタイプ”を使っています。

床板、床下機器共にABS素材ですので、

「ABS用接着剤」や「ゴム系接着剤」なども有効です。

できました♪

裏返すと・・・、

こんな感じです。

床下機器が斜めに傾いていたりしますとカッコ悪いですから、気をつけましょう。

 

この物体・・・、“動力車”です。

「クモハ103+モハ102+サハ103+クハ103」の場合、

動力車は“クモハ”に組むことになります。

そうしますと・・・、

この台車に付いている“カプラー”を削除する必要があります。

そこで・・・、

まずは台車を取り外します。

台車を取り外すのにはコツがありまして・・・、

こんな風に斜めに“こじる”ように固定用のツメ※を開放します。

(※ツメはこの時点では見えません)

取り外せました。

画面の中央に見えるのが「ツメ」です。

ここが折れたり潰れてしまいますと、

台車が固定できなくなってしまいますので、

特に注意が必要です。

 

さて、取り外した台車のカプラーを切除しますが・・・、

一気に“バッチン!”っとやってしまいますと、パーツが割れてしまったり、

必要な部分を壊してしまう恐れがありますので・・・、

まずは、

この部分をカットします。

こんな感じ。

で、次に・・・、

ここを切り落とします。

こんな感じ。

で・・・、

ここを切り落として・・・、

こんな風になったら、

最後に・・・、

この角を斜めに切り落とします。

こんな感じ。

これで完了です。

先程の逆の手順で、動力に台車を装着します。

こんな風に斜めに、片側のツメからはめます。

台車が装着できたら、

先端部分にダミーカプラーを装着します。

接着剤は必要ありません。

できました♪

 

この他・・・、

モハ102、

サハ103も組み立てれば・・・、

4両編成分の床の完成です~♪

裏面・・・。

ちなみに・・・、

「クハ103+モハ103+モハ102+クハ103」としても組むことができますので、

編成の内容によって使う部品を選ぶようにしてください♪

  

それでは今日も、素敵なホビーライフをお過ごしください。 

Comments are closed.